わけのわからんものに価値を見出さんと

今の世の中、
わけのわからんものにお金を払うようになったもんだ。

携帯での通信料なんて最たるもの。
自分でも使っていてそう思う時がある。

価値ってそもそもなんだろう?
お米や野菜など食べられるものになら、
対価として価値を見出すのは簡単だ。

しかし情報に価値を見出してお金を払うとなると、
その内容の質や本当にその情報を元に、
価値を見いだせるかというと不透明だ。

例えば株でこの株を買っておけば、
必ず儲かると言われれば価値が有るようだけど、
騙されることもある。

情報には価値があるけれど、
インターネットを通じて、
多くの情報をタダで手に入れられるようになった現在で、
お金を払ってでも手に入れたい情報ってなんだろう?

ホリエモンのメルマガとか?
アフェイリエイトで儲かる情報とか?
ネットビジネスで儲かる情報とか?
ダイエットに関する情報とか?
婚活に関する情報とか?
就活に関する情報とか?

その多くはやっぱりなりたい自分とか、
損をしたくないようにするものみたいだけど、
情報を得たところでやってみないとわからないと思う。

結局はそうなんだけれど、
人はやっぱり楽をして(失敗をしなくて)成功を望むものなのだろう。
だから成功しないのだろう。
人のしないことをやろうとすれば、
必ず失敗はつきものだ。
僕の場合はまだ何もやっていないに等しい!
失敗を恐れずに挑戦し続けるのだ!
人には言えるのに自分はやっていないじゃないか!!
恐れずにやろう。
このままじゃ時間ばかりが経って、
大切な人生なんてすぐに終わってしまう!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次