この三連休いかがお過ごしでしたか?
わたしはここ数年過ごしたことのないくらい、
ゆったりとした時間を過ごしました。
最後の1日お弁当を作って妻と一緒に
あてもなくドライブに行きました。
とりあえず行く温泉はどこにしようかと…。
あんまり人がいないところがいいなとか、
かと言って遠いところは無理なのでとかとか考えていたら、
以前行ったことのある卜仙の湯を思い出し、
あぁ、そうそうここなら2時間くらいで行けるし、
めちゃくちゃ多いこともないだろうと
行き当たりばったりでお昼前に出発することに。
お昼ごはんは本当に行き当たりばったり決めた網敷天満宮の看板。
もうお腹もペコペコだったので行ってみました。
結果大正解。
初冬の海風はちょっと冷たかったけれど、
潮風の中で食べるお弁当最高!!
私たちだけでなくおじさんやらおばさんなどもいましたよ。
偶然とはいえ良いスポットを見つけたよ。
なんだかうれしいです。
その後、おこしかけという道の駅へ立ち寄り野菜やらハチミツをゲット。
こういうのがぶらぶらドライブの醍醐味ですね。
あんまりぶらぶらしたもんだから、
もうすっかり日もくれ、
そろそろ湯に浸かりたいなと思っていた矢先、
またまたアンテナに引っかかりそうな看板ゲット。
「合河ゆず祭り」の文字。
なにやら学校の運動場でテントが色々あって楽しそう。
行ってみるとトラックの荷台がステージになって、
学生さんたちのブラバンが演奏をしていました。
ゆず好きの妻はゆずをゲットしたかったらしく、
行ったところ5キロしかない模様。
とっても安かったので、
とりあえず買っていろいろ分けたらいいねということで、
ゆず5キロゲット。
色々なところに引っかかりながらやっとたどり着きました。
お風呂最高でした。
久しぶりの卜仙の湯。
ちょっとぬるっとした湯ざわりはくせになりますよ。
風呂上りに売店に行ってみるとゆずの5個入りとか売っていて、
ちょっと受けましたが、
まぁ、こんなもんですよね。
この3日ほんとうにゆったりとした時間を過ごすことができました。
たまにはこんな時間も大切にしなければいけませんね。
人によっては違うかもしれませんが、
私にとって自然に触れることが一番癒されるのだなぁ~と、
心からそう思う一時でした。