ひっさしぶりに買った家電

この秋、ひさしぶりに大きな家電を買いました。
それはエアコン。
今まで使っていたエアコンはまだ使えるのですが、
冷房専用なのともうかれこれ25年選手!!
よく持ったもんです。
感謝感謝。

体調管理に気をつけないこともありますが、
少しでも家にいる環境を良くしたいという思いから、
壊れる前に思い切りました。

便利は便利ですね。
タイマーとか使えるし
温度設定していれば室温管理もしてくれるしね。

でも、乾燥がすごい。
加湿器がガンガン回ってすぐに水がなくなっちゃう。
もともと冬はストーブ&こたつの完全昭和派なので、
この冬は併用という感じになりそう。

ここの所寒いので、
エアコンは重宝していますが、
時々つけるストーブの灯油が燃える匂いも、
季節を感じてなかなか良いものです。
もうすぐおでんの季節。
ストープで炊いたおでんを食べる楽しみって、
冬ならではです。
灯油買ったり結構面倒ですが、
新しいものを買ったからこそ感じる古いものの価値ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次