CPUのリテンションが折れちゃった

作業中に小さな音で「バンッ」って音がして、
急にマウスが効かなくなってしまいました。
「エッ」っと思って、
マウスを抜き差したり、
ケースを開けてHDの音を確認しても異常なし。
「なんで?」って思ってCPUの冷却ファンを触ったら、
グラグラするじゃないですか。
「そういえば音がしたよな」と思って確認すると、
f:id:tegecat:20100607233408j:image
丸印のところに冷却フィンを固定するツメがあるのですが、

f:id:tegecat:20100607233407j:image
そこが根元から折れていました。
こんなことってあるんですね~。
ビックリΣ(´∀`;)です。

すぐにアマゾンでリテンションを注文しました。
便利な世の中ですね。
ホント。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次