aptanaを使ってみる

いままでwebの制作環境は、
htmlはDreamweaver
cssはTopstyle lite
でした。

近頃じゃ、
JavaScriptくらいできなきゃダメなようで、
私自身もできることの幅を増やしたいなぁと思っていましたので、
効率よくJavaScriptも覚えたい。

そこで、コード補完できる便利なツールが欲しいと思い、
ネットで色々探してみると
aptanaというのがよいみたいなので、
使ってみることにしました。

Aptana
本家サイトの右上メニューの「Studio」をクリック。
f:id:tegecat:20100309094458p:image
いきなりトップページのダウンロードをクリックすると
Ruby用のもの(?)だと思うので、
「Studio」をクリックしてください。

f:id:tegecat:20100309094459p:image

「Studio」のページに移ったら
「Downroad」をクリックしてダウンロードサイトへ移ります。

f:id:tegecat:20100309094500p:image
[Standalone]-[Windows]-[FullInstaller]
を選択し[Download Now]をクリック。
(ご使用のOSを選んでくださいね。)

ファイルが保存されたらインストール。
次に日本語のパッチがあるのでこちらから落とします。
NTTデータグループ・オープンソーススクエア – nttdatagroup-oss-square Wiki – nttdatagroup-oss-square – OSDN
(こういうことをしていただけるって本当にありがたいですね。)
ページ中ごろにある
[NLpackja-eclipse-SDK-3.4.1-blancofw.zip]をダウンロード。
解凍してできた
[features][plugins]という2つのフォルダを、
インストールした
[Program Files]-[Aptana]-[Aptana Studio 2.0]のフォルダに上書き保存します。

これでAptanaを立ち上げるとWinの場合、
メニューなどが、日本語化されて使えるようになります。
(Macなどの場合はコピー方法が違うみたい。)

ただこのままじゃ
Shift_JISなどでかかれたファイルの日本語が、
文字化けしてしまいます。
それを回避する方法がこれ。
f:id:tegecat:20100309094501j:image
aptanaのメニューから
[ウィンドウ]-[設定]-[一般]-[ワークスペース]
のテキストファイルエンコードの欄の「その他」を選択後、
表示されているエンコード形式を削除し、
[Shift_JIS]や[EUC]などを打ち込み[適用]ボタンをクリックすると、
リストに登録されます。
(エンコードリストに登録する項目はありません←ここではまってしまった)
それを教えてくれたサイトがここ。
Aptanaの日本語文字化け解消メモ / No Time to Read
ありがとうございます。

これでひとまず環境は整いました。
あとはやるだけですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコンとネットの何でも屋さん兼農家見習い中
2021年に奥さんに腎移植して人生の価値観が大きく変わりました
何が起きても諦めずに生き抜く力が一番大切
時々ブログも書いてます

目次