普通って難しくないですか?

子供って残酷って書いたけど、
ちょうど最近読んていて心に引っかかっていたページのことを思い出した。

ほぼ日刊イトイ新聞 – 日本の子ども

なぜ、それがいちばんいいと言えるかというと、
小学一年生かそこらになると、
子どもというのは、
もう先生のことなんて、
みんなわかってるからです。
親のことだって、わかっています。
「親は、文句言ったときはおっかねぇけど、
 ほんとはそうでもねぇんだ」
とか、そういうことは、
口で言わなくても
子どもはちゃんとわかっています。

これって、残酷だよなぁ~。
大人にとって応えるよ。

意図せずにやられるもんだから余計にね~。

もう少し大人になりたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次