僕にとってのyahooとgoogle

近頃のニュースにめっきり疎くなってしまいました。
仕事もぼちぼちと忙しいし(儲かりませんが(^_^;))
家に帰って見るのも撮り溜めている番組ばかりです。
しかも溜まっていく一方なので必死に追いかけている状況です。なので芸能ニュースや地域のニュースなど、ちょこっと知っておくとお客さんのところでのコミュニケーションに役立つネタに疎くなってしまいました。

今僕が使っているポータルはiGoogleなんですが、先日妻が(妻はYahoo派)「iGoogleにしているからじゃない?」といわれてみて、確かにYahooのほうがコンテンツやレイアウトがきっちりまとまっているなと思いました。というかわかりやすいですね。
iGoogleもたくさんガジェットを入れることができるのですが、色調が単調で目に入ってこないですし、いろいろ知ろうとすると多くのガジェットを入れなくてはならず使いにくいというのが印象です。
それから、タブでコンテンツをグループ分けするのもちょっと見にくいような気がする。

しかし、なんといってもGmailとAnalyticsがあるのは捨てがたいです。
なんとか使いやすい僕のiGoogleにカスタマイズしたいなぁーというのが、本音なんですけれどね。
みなさんのなかで、iGoogleを使われていらっしゃる方がいたらこんなやり方があるよというのを教えてほしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無理せず楽しく、手作りの小さな暮らしを大切に。
アラカンの「つづく生活」実践者です。
半自給自足を目指しながら、仕事・趣味・家のことをコツコツ楽しんでいます。
日々を淡々と綴ることで、人生を整えるヒントが見つかればと思っています。

目次